通販型保険について

投稿者:marimo

通販型保険について

通販型保険ってテレビのCMなんかで最近よく耳にしますよね。
これは外資系の保険会社が中心になって広めてきた販売方法で 今までの保険は営業さんと直接会って、話をした上で購入する商品を決めていくスタイルが主流でしたが 最近ではこの通販型の保険も増えてきています。

通販型保険の加入方法はインターネットや電話で申し込みをして 書類を送ってもらい、要事項を書き込み、捺印をして返送するというもの。 この方法をとると、営業さんとお話をすることがなく保険に加入することが出来ます。

通販型保険のメリットとしては、まず安いこと。 人件費がいらなくなるわけですから、その分コストがカットされます。 自分の空いた時間で契約をすることができるのも便利ですよね。 仕事が忙しくて日中は時間を取れない。深夜や早朝でないと…という方も 時間に拘束されることなくいつでも契約を勧められることは大きなポイントかもしれません。

ただ、保険って決して気軽なお買いものではないため一人で決められるか不安… と言う人には少し怖いところがあるかもしれません。 実際には自分の希望や条件で商品を絞っていくことが出来ますので、 ある程度希望に沿った形で契約できるようにはなっているのですが もし少しでも抵抗がある場合は、従来通りの契約方法の方がいいのかもしれませんね。

著者について

marimo administrator